翌十八日の夜には、松平元康(かつての竹千代)が率いる三河の軍勢を先行させ、
織田方との戦に備えるべく、前線基地となる大高城へ兵糧(ひょうろう)を届けるように命を出したのである。
この報はやがて尾張へも届けられ、その日の夕刻に重臣・佐久間盛重と織田秀敏によって信長に伝えられた。
日が沈む頃には、林秀貞、内藤勝介ら家老衆が清洲城・表御殿のひと間に集まり、
畳敷きの上段で脇息(きょうそく)に凭れている信長を前に、物々しく軍議を行っていた。
しかし… https://technewstop.org/botox-aftercare-essential-tips-for-optimal-results/
「何と!では、今川の軍勢は二万五千以上にも上ると申すのか!?」
「初めの報よりも増えておるではないか…。こちらは一万の兵を相手にするにも四苦八苦の体と言うにッ」
「万が一の場合は、素直に降伏致した方がよろしいのでは…?」
「確かに、今ならば所領を安堵してもらえるやも知れぬ」
「阿呆を申すな!刀を交えずして降(くだ)るなど、末代までの恥じゃ」
「応よ!おめおめと降伏の道を選ぶくらいならば、武士らしゅう戦場で果てる方がましと言うもの!」
家老衆の話には、作戦に関する具体的な内容は少しも出ず、殆(ほと)んど雑多な世間話であった。
見かねた秀貞は、ゆっくりと上段の方へ身体を向けると
「殿──。既にご承知置きの通り、我々が動かせる兵はせいぜい二千、多くとも三千が限界にございまする。
敵勢は二万五千との報なれど、駿河ら三国を抱える今川のこと、その後ろには更に数百、数千の兵が控えている恐れもございます。
まともに戦かったところで、こちらに勝機はございますまい。……ここは、籠城の道を選ばれた方が得策かと」
信長の細い目が、機械的に筆頭家老の顔を一瞥する。
「この城に立て籠り、敵勢を迎え討つのでございます。降伏の道を選ばれるよりは、およろしきことかと」
「なれど佐渡守様、それは如何なものにございましょう?」
勝介が鋭く口を挟む。
「籠城戦は強力な援軍があって初めて成り立つというもの。援軍もなき籠城戦で勝利を得た試しなど、殆んどございませぬ。元よりこの清洲の城が、籠城に向いているとも思えませぬ故」
「ならばどうせよと申すのだ!?」
「尾張は平地が多い故、攻め易く、守りにくき国にございます。戦勝を得たくば、この城を出て、戦場にて敵勢と相まみえるべきかと」
「兵力が違い過ぎるのじゃぞ。城から出たところで、二万を超える敵勢を相手に、どのようにして戦勝を得よと申すのだ!?」
「……それは…」
勝介は思わず口ごもると
「恐れながら殿は…、どのようにお考えにございますか?」
狼狽えがちに動くその双眼を、上段の信長に向けた。
信長は勝介の顔を、何やらぼんやりとした表情で眺めると
「…き…」
と、一言漏らした。
「も、もしや、奇襲にございまするか!」
控えていた森可成が、思わず前のめりになって叫んだ。
「成る程。何か策を弄して今川本隊を分断させ、その隙をつくことが叶えば、我らにも勝機があるやも知れませぬな」
「なれど、それを成し遂げる為には、今川本陣の正確な位置を知っておかねばなるまい」
「左様。先々で今川がどう動くのか、それをしかと把握していなければ、奇襲など成功致しませぬぞ」